
- イベント が経過しました。
第4期 ハンドケアセラピスト認定講座
2017年7月7日 10:00 AM - 5:00 PM
イベントのナビゲーション
ハンドケアセラピスト認定講座
ハンドケアは、最もシンプルでいつでもどこでも私たちの「こころとからだ」に働きかけ、コミュニケーション出来る癒しの技です。「手」をケアすることによって、全身のトリートメントをしなくても血液循環が促されることでの脳の活性化、冷えや肩こりの改善はもちろん、手と手が触れ合うスキンシップとして、「愛情ホルモン」「幸せホルモン」などと呼ばれるオキシトシンの分泌を高める効果が期待でき、医療や介護の現場でも需要が高まっています。そのハンドケアのスキルで、人に癒やしや回復を与えられるのが「ハンドケアセラピスト」です。
医療や介護に役立つスキルが欲しい。家族やパートナー、ご友人などの「大切な誰か」のこころとからだを癒やしたい。そんな思いをハンドケアセラピストになって叶えてみませんか。まずは一緒に楽しく始めましょう♪
講座の特長
- ・講義と実技指導によって、どなたでも気軽に楽しみながら学べます。
- ・1day、理論&実=6時間という短時間で習得でき、誰でもその日からすぐに行えます。
- ・修了者には認定証を授与します。
- ・実技ではハーブの多様な成分が含まれた浸出油(ハーブオイル)を使用します。
- ・基礎はしっかりと、さらに意識とこころを重視した「気持ちよさ」を共有できるスキルもお伝えします。
講座内容
[講座時間]10:00~17:00(休憩1H含む)
<座学>
- ◎今なぜハンドケアなのか?
- ◎ハンドケアが必要な時代の背景
- ◎フィトセラピー(植物療法)とハンドケア
- ・ハンドケアに使用するハーブオイルの作り方など
- ◎生理的アプローチ
- ・構造・感覚など
- ◎心理的アプローチ
- ・ふれあいの心理効果等
- ◎その他
- ・マナー、心がけ
- ・ハンドケアを行う上での注意事項
<実践>
- *ハンドケア実習
※講座の内容は変更となる場合がございます。
募集要項・注意事項
<対象>
ハンドケアに興味のある方
<注意事項>
1)ハンドケアセラピスト認定講座は、ご自身のケア、ご家族・ご友人など身近な方に対して行うハンドケアの習得を目的とします。
2)ハンドケアセラピスト認定講座は「(一社)日本フィトセラピー協会・(一社)日本ハンドケア協会認定 ハンドケアセラピスト」の資格取得の講座であり、ハンドケアセラピスト講座の講師養成や開業を目的とした講座ではありません。 ※すでにサロン業務等をされている方はオプションメニューとして、利用可能です。
3)講座のテキスト、画像等の転載、転用は禁止します。
4)各講座の実習は、受講生同士ペアで行います。相手の方にご迷惑をかける場合や、手技が行いにくい場合がございます。爪の長い方や、デコレーションが多い方は、できるだけご配慮ください。
<再受講制度あり>
1回 6,480円(税込)3h
(実習用オイル込)(実技のみ)
受講料